投資家MR必見!製薬系米国株式おすすめ銘柄8選!!

投資家MR必見!製薬系米国株式おすすめ銘柄8選!!

2025年、トランプ政権による関税強化で米国株市場は大きく揺れています。しかし、そんな不安定な時代だからこそ注目すべきセクターが「ヘルスケア産業」。特に製薬株は景気変動に左右されにくく、長期安定資産として人気です。

今回は、現役MR(医薬情報担当者)の視点から、投資家MRに特におすすめしたい米国製薬株8選を徹底解説します!


なぜMRこそ製薬株に投資すべきなのか?

現役MRは、製薬業界の最新動向やパイプライン情報を誰よりも早く知ることができます。これは一般投資家に対して大きなアドバンテージです。情報を武器に、医療業界を支えながら資産形成にもつなげましょう!


トランプ政権の薬価引き下げ政策の影響

2025年4月、トランプ大統領は「アメリカ国民を優先して薬価を下げる」大統領令を発令しました。

  • 政府による薬価交渉権の拡大
  • ジェネリック医薬品・バイオシミラー促進
  • 製薬企業の利益率圧迫懸念

短期的には製薬株全体に売り圧力がかかる可能性も。しかし、パイプラインが充実し、国際展開が進んでいる企業は中長期的に生き残ると考えられます。


【2025年版】現役MRが厳選!製薬系米国株おすすめ8選

1. アッヴィ(AbbVie Inc./ティッカー:ABBV)

  • 2024年売上高:約580億ドル(前年同期比+5%)
  • 主力製品:スキリージ、リンヴォック、ボトックス
  • 配当利回り:約3.7%

ポイント: ヒュミラ後も新薬が好調で収益基盤は盤石。高配当も魅力!


2. ギリアド・サイエンシズ(Gilead Sciences/ティッカー:GILD)

  • 2024年売上高:約270億ドル(前年同期比+2%)
  • 主力製品:ビクタルビ(HIV治療薬)、トロデルヴィ(がん治療)
  • 配当利回り:約4.4%

ポイント: HIV領域で圧倒的シェア。がん領域拡大にも注目!


3. ファイザー(Pfizer Inc./ティッカー:PFE)

  • 2024年売上高:約620億ドル(前年同期比▲20%)
  • 主力製品:RSVワクチン、mRNA技術応用新薬
  • 配当利回り:約5%

ポイント: COVID特需は一巡したが、新薬開発と大型買収で再成長期待。


4. ジョンソン・エンド・ジョンソン(Johnson & Johnson/ティッカー:JNJ)

  • 2024年売上高:約970億ドル(前年同期比+1%)
  • 主力事業:製薬(ヤンセン)、医療機器
  • 配当利回り:約3%

ポイント: 医療機器・製薬の2本柱で安定成長。ディフェンシブ銘柄の王道。


5. ブリストル・マイヤーズ スクイブ(Bristol-Myers Squibb/ティッカー:BMY)

  • 2024年売上高:約460億ドル(前年同期比▲3%)
  • 主力製品:オプジーボ(がん免疫療法)、レブラミド(血液がん)
  • 配当利回り:約4.8%

ポイント: 現在は苦戦中だが、新薬が売上を押し上げる期待大。超割安株!


6. イーライリリー(Eli Lilly and Company/ティッカー:LLY)

  • 2024年売上高:約350億ドル(前年同期比+10%)
  • 主力製品:マンジャロ(肥満治療)、ドナネマブ(アルツハイマー治療)
  • 配当利回り:約0.73%

ポイント: 驚異的な成長性!配当は低いがキャピタルゲイン狙いには最適。


7. リジェネロン・ファーマシューティカルズ(Regeneron Pharmaceuticals/ティッカー:REGN)

  • 2024年売上高:約142億ドル(前年同期比+10%)
  • 主力製品:アイリーア(眼科用薬)、デュピクセント(アトピー治療)
  • 配当利回り:0%(現在無配)

ポイント: 「デュピクセント」の爆発的成長が魅力。将来的な配当期待も。


8. アムジェン(Amgen Inc./ティッカー:AMGN)

  • 2024年売上高:約265億ドル(前年同期比+4%)
  • 主力製品:エンブレル(関節リウマチ)、レパスチン(高コレステロール症)
  • 配当利回り:約3.4%

ポイント: 安定収益+高配当。バイオ医薬の巨人、堅実に稼ぐタイプ。


まとめ:製薬株投資で安定と成長を手に入れよう

2025年のような不安定な相場でも、ヘルスケア産業は強い!特にここで紹介した8社は、MR目線でも安心して推せる超優良銘柄です。

ただし、どんな銘柄でも投資にはリスクが伴います。特に政策変更(トランプ政権の薬価引き下げ)や新薬開発の失敗リスクは常に意識する必要があります。

最終的な投資判断はご自身で行い、投資は自己責任でお願いいたします。


コメント

タイトルとURLをコピーしました